お家のこと

使い方が多種多様なデスクスペース

こんにちは

アレッタの注文住宅アドバイザーの坂口です^^

だんだんと気温が上がってきて

心地の良い季節となってきましたね😃

 

さて、今回のブログでは、アレッタでも人気の

“デスクスペース”をご紹介します!

皆様はデスクスペースという言葉でぱっとイメージは浮かびますか?

書斎と似たようなもので、お部屋の作り方は様々です!

少し前まで、書斎といえば、2階の寝室の奥にあり、お父さんが仕事で使う部屋

というイメージがあったのではないでしょうか?

しかし、時代の変化に伴い

書斎は1階に作ることが増えました。

アレッタでお作りする時も、約9割のお客様が1階に作られます!

例えば、リビングの一角にお作りしたり

リビングの一角だけど、1段あげてお作りしたり

はたまた、部屋としてではなく、

板をつけデスクとして使用する場合もあります!

なぜ、リビングに作ることが多くなったかといいますと、

①お子様が宿題をする場所が、子供部屋からリビングへと変わってきたから

②パソコンの普及率が上がったから

が大きな理由かなと思います!

 

お家づくりをしていくうえで、②にある、パソコンの置き場は、結構皆さん忘れがちです💦

細かいことかもしれませんが、パソコン何処に置くか、

プラスしてWi-Fiなどの受信気の置き場なども考えておくのも

良いかもしれません!

 

だからと言って、使う用途が定まっていないのに、とりあえず作っていしまうというのは△

大切なのは、ご家族様がどういった目的でデスクスペースを使われるのか!

目的が定まり、その目的に合わせて、お客様が使いやすいように作れるのが

注文住宅ならではの魅力だと思います😆

アレッタのお客様は、お子さんが宿題をするところ、パソコンを置く部屋として

また趣味の部屋として、本・漫画・DVDを置くために作られる方もいらっしゃいます!

お家づくりを検討されている方は、是非参考にしてみてください!

 

関連記事

  1. お家のこと

    【姫路工務店アレッタ】~モデルハウス見学会&家づくりなんでも相談会のご案内~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。大人気のモデル…

  2. お家のこと

    【アレッタの家づくり】専門店だからこそできる低コスト化

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。アレッタは自然…

  3. お家のこと

    新モデルハウス本日Open!

    おはようございますアレッタの注文住宅アドバイザーをしている坂口です…

  4. お家のこと

    リビング階段のメリット・デメリット

    こんばんは☽アレッタ注文住宅アドバイザーの坂口です^^2020…

  5. お家のこと

    新築をお考えの方に必見!~グリーン住宅ポイント制度~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。新築・リフォー…

  6. お家のこと

    はじめての家づくりセミナーのご案内

    皆様こんにちは 今日も暑いですねー・・・(>_<) 今…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP