お家のこと

主婦目線で考えた、いいなあと思う間取り5選

こんにちは。

アレッタの広報&保育スタッフ前田です(^^)/

私が個人的に思う
主婦目線でみた、こうなってるといいなあ~♪と思う間取りを
お話しようと思います*

1つ目は、
やっぱりランドリールーム!
我が家は普段本当に洗濯物をためてしまう癖があって(我が家というか私)
どうしても洗濯が億劫でいつも気が進みません。(笑)
仕事から帰って夜ご飯終わってから洗濯を回してハンガーにかけて洗濯を干す場所まで3往復くらいして、、
意外にも時間と労力が、、、
でも1階にランドリールームがあれば洗濯物をその場でかけて干すことが可能なので時短にもなって本当にいいなあと思います。
外に干さなくていいので、仕事に行っている間、雨の心配もせずすみます(^^♪


2つ目は、
リビング横に子ども用のスペース!
1歳になる娘が元気いっぱいに動き回っておもちゃを広げて遊ぶので
リビングはいつもごちゃごちゃ、、、。(>_<)
片づけても片づけてもごちゃごちゃ、、、。(笑)
そんなときにリビング横に子ども用のスペースが少しあったらないいな~と思います!
おもちゃやオムツ、服まで一緒に置いておけたらリビングもすっきりして
日々の「ああ、また片づけなきゃ」っていうストレスから解放されそうです♪

3つ目は、
シューズクローク!
今マンションに住んでいるのでどうしても玄関が狭いので
ベビーカーを置くところがなく困っています。
シューズクロークがあれば帰ってきてそのまま置いておけるので助かるなあと!
あとこれから靴が増えてももこんなに大容量の棚があれば安心ですね。

4つ目は
キッチンの横にダイニングテーブル!
料理の準備や片付けが楽になるのはもちろん、
食事中に「あ!ドレッシング忘れた!」っていうときや飲み物が欲しいときに
すぐにさっと取りにいけるところもいいなあと思います。
でもこれは私が面倒くさがりだからかもしれません(笑)
あと子どもがご飯食べているのを近くで見ながら洗い物もできるのもいいですよね(^^)/

最後に、
これは間取りではないですが
キーレスの鍵です!
玄関の鍵を持っているだけで玄関扉についてあるボタンを押すだけで鍵が開くので
手が空いてないときに本当に助かります(>_<)
いつも左に娘を抱っこして右手に保育園の鞄、自分の鞄、買い物したものを
もつので本当に手が足りません。。笑

 

今回はこんな感じでいつも私が日常の中で
お家を建てたらこうしたい~と思っていることを
書いてみました!(^^)!

もし今から家づくりをはじめようかなとお考えの方の参考になればと思います♪

今週の10日11日の土日は高砂市にて
実際にお客様が建てたお家の見学会を開催します♪

モデルハウスと違って実際のお家はお客さまならではの
暮らしを楽しむアイデアや、家事楽のアイデアなど
見どころいっぱいです。
2日間限定ですのでぜひご予約はお早めに(^^)/

イベントページにてお家の見どころの詳細や
ご予約方法をごらんいただけます

関連記事

  1. お家のこと

    間取りって難しい!よくある家づくりの失敗!

    皆さまこんにちは、姫路の工務店アレッタの杉浦です(^^)/お盆休み…

  2. お家のこと

    【アレッタの人気NO.1】プライベートテラスのある家

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。アレッタで多く…

  3. お家のこと

    【アレッタの施工事例】~使い勝手のよいスムーズな家事動線の家~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。アレッタで新築…

  4. お家のこと

    家づくりのタイミング

    皆さまこんにちは、アレッタの家づくりアドバイザー杉浦です(^^)/…

  5. お家のこと

    第1回『おしゃれな家を建てるポイントとは?』

    こんにちは。アレッタの注文住宅アドバイザーの杉浦です!今日は、…

  6. お家のこと

    塗り壁の家、メリット、デメリットは?

    皆様こんにちは、アレッタ注文住宅アドバイザーの杉浦です(^^)/先…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP