2019.11.21
第1回『おしゃれな家を建てるポイントとは?』
こんにちは。
アレッタの注文住宅アドバイザーの杉浦です!
今日は、
第1回『おしゃれな家を建てるポイント』についてお話ししようと思います。
家を建てるときに最近多いご要望として、デザイン性の高い「おしゃれ」な家にしたいという方が増えています。
ただ、自分たちの考えをアレコレと取り敢えず反映させるだけでは決して「おしゃれ」な家は出来ません。 統一性を意識しないで欲しいものを詰め込んだだけでは、「おしゃれ」からはかけ離れていくばかりです。 そこで、「おしゃれ」な家を建てるうえで失敗しないためにはどういう注意を払えば良いのかを詳しく解説していきます。
- おしゃれな家は基本を守る
どんな事にも基本というものは存在します。家づくりではこの基本を意識し忘れないことがとても重要なポイントとなります。 「おしゃれ」を追求するあまり色々なデザインのいいとこ取りをしてもそれが「おしゃれ」に繋がるとは言えません。 家づくりも基本をしっかりと抑えた設計とコーディネートをする事で最も美しく見えるバランスになり、それが「おしゃれな家」の一番の近道だということになります。
- 「テーマ」がなければ途端におしゃれではなくなってしまう
最近の住宅のデザインは豊富で様々なコンセプトが存在します。 自然の素材感を活かしたナチュラルスタイルや北欧スタイル、古材風の家具や装飾を使ったヴィンテージスタイルというデザインもあります。 もちろんそれぞれのデザインには、基本ルールが存在します。 どういったデザインにするのかという「テーマ」を決め、そのデザインで統一した家づくりをまずは意識すると良いでしょう。 「テーマ」から外れてしまうと、それだけでどうしても目にうるさく映ってしまい「おしゃれ」からは程遠い残念な印象となってしまいます。 統一感を守りゴチャゴチャとしない、すっきりと落ち着いた印象を演出する事が大切です。
- 色と家具から決める
「テーマ」を決めることができたら、そこから「使う色」と「家具」を決めることができます。色はたくさん使い過ぎてもダメですし、逆に少なすぎても味気ないのぺっとした空間になってしまいます。選んだ「テーマ」のよって適している色、適さない色なども存在するので、カラーコーディネートはとても重要です。
また、選んだ色をどのように配置するかは、家具などのインテリアと一緒に決めていかなければいけません。
何も置かれていない空間を想像してみてください。お部屋には壁と床、扉と窓があるだけで、そこに色を付けていくとき「色を選んでください」と言われても「好きな色」か「無難な色」しか選べないのではないでしょうか?
そこに家具やインテリア、照明やカーテンがあることで、初めて自分の選んだ「テーマ」を実現させるための「色」を選ぶことができるのです。
- 建築会社選びはとても重要です
家を建てるには、建築会社選びもまた手を抜くことが出来ません。 家そのものを建てるのはもちろん、デザインの統一感を再現出来るかどうかの大切な要因ともなるからです。
では、どういった事に注意して建築会社を選べば良いのでしょう?
第2回『おしゃれな家を建てるポイント』で今日の続きである建築会社選びのポイントから
お伝えしようと思います!
みなさま、明日の18時にまたお会いしましょう(^^)/♪